先日8月21日、Rock oN Umedaにて STEINBERG×NATIVE INSTRUMENTS タッグセミナーが開催されました。ポピュラーDAWソフト「Cubase PRO 8」とワールド・スタンダード「KOMPLETE 10」を使用した実演セミナー。有名ブランドと実演を含んだ内容ということでたくさんのお客様にご来店頂きました。お越し頂いた方々、本当にありがとうございました!
今回は定員を設けていたため、来たくても来れなかった方々のために少しだけセミナー内容をレポート致します!
Cubaseシリーズの実力とは
セミナーで取り上げられた機能や音源を簡単におさらいしましょう!
★Media Bay
数多くのファイルから目的のサウンドに素早くアクセスするブラウズ機能!タグとカテゴリーがたくさん用意されており、あらゆるファイルを参照することが出来ます。まずはこちらで使いたい音源を探しましょう!セミナーではここからリズム音源を検索し、イメージに合う音源を選び出しました。あらゆる検索機能の入り口が1つになっていることは凄く助かりますね。
★Halion Sonic SE
サンプルをメインとしたマルチ音源集!Cubaseを購入すると、はじめから付属しています。アコースティックサウンドからクラブサウンド、シンセサイザー、マルチエフェクターまでとにかく種類は豊富!今回のセミナーでは今話題のグラニュラーシンセ「Padshop」をピックアップ!
グラニュラーシンセとは…収録されているある”音”を細かい粒(グレイン)に切り刻み、それをランダムで並べ替えて音として出力するシンセサイザーであり、その全く予想出にしない不思議なサウンドは大変特徴的です。Steinbergが開発した「Padshop」は直感的にエディットができるユーザーインターフェースを持ち、独立した2レイヤーのオシレーターで、複雑で有機的なサウンド作成が可能。400以上も用意されたプリセットを加工するところからサウンドメイクを始めることで、誰にでも親しみやすいシンセサイザーとなっています。
★コードパッド機能
さて、シンセサイザーや鍵盤系の音色を録音するにあたって直面する問題が「演奏者の手癖」です。手癖があると、どうしてもいつも使いがちなコードを弾いてしまったり、マンネリな弾き方になってしまいます。だからといって、本などを手がかりに目新しいコードを探して来ても難しくて上手く弾けなかったりと…大変です。
そこで活躍するのがコードパッド機能!普段は決して出会えないようなコードを発見するかも!?
キーボード奏者はもちろん、その他にも演奏に自信のない方々にとっても有効ですよ。パッド形式で複雑なコードをワンプッシュで演奏出来るんです。まるでドラムパッドを叩くように。また、複雑なコードの響きを瞬時に確認出来る点もポイントですね!
プレビュー後、採用となったコードはドラッグ&ドロップでスグにMIDIデータとしてトラックに書き出すことが可能!本当に便利!セミナーではこちらを使ってPadshopの打ち込みを行いました。
★MIDI Modify機能
セミナーではPadshopで打ち込んだパッドシンセの立ち上がり調整を行いました。パッド系はアタックが遅く、その他パートと比べて鳴り出しが遅れてしまいます。そこを自動で調整し、その他パートとの発音タイミングをしっかりと合わせてくれるのがMIDI Modify機能!知らない人も多いのでは!?
★クリップ加工
グリッドを無視した移動やピッチを維持したままタイムストレッチ機能を駆使し、イメージするタイミングに合わせてクリップを配置!ハサミツールは「Altキー」を併用することで設定した拍子に合わせてリズミカルな加工が可能!また、MIDIで鳴らしている音源を瞬時に加工するための「インプレイスレンダリング」機能!MIDIデータはオーディオデータにすぐさま書き出され、その書き出し方もエフェクターを通すか通さないか等細かな設定が可能です。
セミナーでは上記の順番で20分以内に展開を含めた楽曲が完成されました。搭載機能での差異が見受けられなくなった昨今のDAW。このスピードはCubaseにしかないもの。限られた時間の中でよりスピーディーにそしてスマートに楽曲制作を行いたいあなたにベストなDAWがCubaseなのかもしれません!
Native Instruments S Kontrolの実力とは
★ライトガイド機能★
鍵盤に数色のカラーリングが自動で行われる機能。例えば、サンプラーソフト「Battery」を立ち上げた際、スネアは黄色、金物系は赤色、キックは水色などが割り当てられます。これにより、PC画面を見ずにライトカラーを頼りに音色の確認が行えます。すごくスピーディー!
★パフォーマンス機能★
こちらでは大きく分けて「スケール」機能と「アルペジオ」機能があります!
スケール機能ではその名の通りスケールに合わせて鍵盤のライトが点灯します。点灯した鍵盤を押さえることで決してスケールを外さない演奏が可能です。鍵盤が苦手な方でもこれなら大丈夫!
アルペジオ機能ではアルペジオ演奏のオクターブ変更やパターン変更等がKontrol Sのトップパネルから操作出来ます。ハードウェア感覚で操作できるので非常にスピーディー!
更に更に、こちらの2つの機能は今年のファームウェアアップデートで強化されました!アルペジ機能ではアルペジオ演奏のMIDIデータが一つ一つ書き出されるようになり、スケール機能ではイージーキーモード等でトランスポーズされたMIDIデータも正しく書き出されるようになりました。これは恐らくKontrol Sだけにしかない機能ではないでしょうか!非常に便利。
★KOMPLETE音源との完全なシンクロ
膨大なKOMPLETE音源をKontrol Sのトップパネルにある「Browse」ボタンですぐに検索が可能です。また、KOMPLETE音源に限っては全ての音源を読み込んだと同時にパラメーターがトップパネルのノブに余すこと無くアサインされます。まるでハードウェアシンセサイザーを扱っているような操作感!KOMPLETE音源とセットで購入して頂きたい理由はここにあります!
その後、懇親会を開き、軽食やドリンクを提供させて頂きました。
ご参加者方での交流も深まり、インストラクターとの質疑応答も非常にフレンドリーな感じで楽しんで頂いた模様です。多数のご参加ありがとうございました!また、次回も是非よろしくお願い致します。
「STAR WARS フォースの覚醒」はどのように作られたのか
今年のRock on AWARD2016は掲載されていない製品にもどんどんとうひょうできます![...]
クロスフェード…それはCreatorとProductの化学反応[...]
RME Babyface Pro発売を記念し、創業者マティアス・カーステンズ氏インタビュー[...]
『シンセサイザーの楽しみ』ともう一度向き合おう。情熱とこだわりがシンセの歴史を変えて行く!キーマンのお二人に直接インタビューをすることができました。[...]
mirziamov.ru MiMグローバルインタビューでは、先進的かつ野心的にサウンドの未来を探る人物、企業へインタビューを行いその発想の泉を探ります。USA Bostonを本拠地にし、飛躍的なテクノロジーでサプライズを […]
2015年10月17日(土) Rock oN Umedaにて行われました、『今解き明かすマイクロフォン導入メソッド』 ~ノイマンU47FET等々リッチなサウンドとともに、マイク選びとマイキング導入編!~様々なブランドのマ […]
プロのクリエイター達と最新製品が化学変化を起こす CREATOR × PRODUCT を大好評公開中。ここではそのスピンオフとしてRock oNスタッフによる製品レビューをお届け!動画や文章を使い、独自の目線で製品に迫り […]
10月6日、ヤマハ銀座店にてヤマハ新製品発表会が催されました。多くの新製品が実演と共に紹介されましたが、中でも最も注目を集めていたのはLine 6のフラグシップ・ギタープロセッサー「HELIX」!発表会ではLine 6の […]
9月3日から一週間ほどアニメ「うしおととら」の録音〜ミックス〜マスタリングのために東京に戻りました。あいにくその1週間、一度も晴れる事がなく久しぶりの雨続きの日々と台風を経験しました。台風18号により被災された皆様には心 […]
目覚ましい発展を遂げるレコーディング機材にフォーカスし最新の技術に触れることができるFuture Site。より発展した次世代のレコーディングワークフローを展望! 1960年代からマルチマイク・オーバーダビングを多用した […]
Line 6製品を集約した「Line 6 EXPERIENCE」コーナーがリニューアル!Line 6のコンセプトである、ユーザーのアイデアを元に最良のプロダクトを提供し続けるLine 6製品を、直感的なPlug& […]
Steingberg NUENDO7 & OM Factory & Audiokinetic株式会社 & Rock oN companyによる4社のコラボがスタート!先日行われたNUENDO7の発 […]
理想のサウンドを実現するには正確なモニタリング環境が不可欠。スタジオ規模で最高のパフォーマンスを発揮するラージモニターから、自宅でも高解像度のモニタリングを可能にするニアフィールドモニタースピーカーを徹底的に比較し、自分 […]
Rock oN 渋谷店にまた名物コーナーが加わりました!リファレンススタジオ横の防音ルームに設けられたハイエンドマイクの試聴コーナーは、誰にも気を使うことなくじっくり好みのマイクを選び出せるこだわりの広い空間。 Mac […]
Novationは今こそ各種DAWのコントローラーをリースしている会社の印象が強いように思えますが、時代を彩ってきた名機を多数輩出したシンセメーカー!TB-303やTR-808/909をシミュエートしたBass Stat […]
関連コンテンツ Manley Labs全製品が12月24日まで限定10%OFF!さらにDUAL MONO MICPREが奇跡のラスト入荷を果たします!
関連コンテンツ Manley Labs全製品が12月24日まで限定10%OFF!さらにDUAL MONO MICPREが奇跡のラスト入荷を果たします!
アナログファン垂涎の超絶アナログサウンド!ELEKTRONのスタッフが完全にライブ使用を目的に開発しただけあって操作系にも最高の手応え持つanalog RYTMの魅力に迫ります! 関連情報 Elektron Overbr […]
一本は持っていたい民族楽器音源。特に、和琴・箏の音源は現代ではジャンル関わらず幅広く使われています。ただ今までその奏法一つ一つを「こと」細かく収録されているということはあまりなかったのではないでしょうか。奏法の種類が特に […]
最新で最高の音楽制作イクイップメントを音響処理されたリアル空間で存分に体験。時間を忘れる快適な空間でクリエイティブマウンドを刺激してください!
先日8月21日、Rock oN Umedaにて STEINBERG×NATIVE INSTRUMENTS タッグセミナーが開催されました。ポピュラーDAWソフト「Cubase PRO 8」とワールド・スタンダード「KOM […]
Reference Studioを含むRock oN Umedaの天井に仕込まれたPHILIPSのhueは、明るいLED照明と直感的なテクノロジーを融合した電球です。 元気になる青系統の白からやさしい黄色系統の白まで同じ […]
1月15日にグランドオープンを迎えたRock oN Umeda。当日は本当にたくさんのお客様と関係各位にお越し頂きました。 Rock oN Umeda 店内には様々なファンクションを持たせたコーナーがあります。グランドオ […]
やってまいりました、Rock oN Umedaブログです。どんどん仕上がって参りました! 什器と商品をどんどん搬入中。今はこんな感じです。 散らかっております…。 什器に機材を設置していきます。自宅といい勝負。…ってか、 […]
劇伴作曲家 井内啓二さんインタビュー公開。話題の「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」を担当された井内啓二さんの音楽人生に迫りました!
People of Sound最年少、23歳ということもあり、彼の世代ならではの音楽観について大変興味があり、神戸のご自宅スタジオにお邪魔してお話を伺ってきました。
【前半】に続き、田辺さんと約20年ぶりに共同作業を行ったというCharaさんが登場。再び共同作業を行った時の模様、そしてCharaさんの活動の現在についてお話をお伺いしました。
第31回目は作編曲家の田辺恵二さんです。AKB48を始め、J-POPシーンで数々の作品の作編曲プロデュースとしてご活躍中です。今回のレポートは【前半/後半】に分けてお届け。この【前半】では田辺さんのご自宅スタジオに...
第30回目は高野寛さんです。デビュー25周年のアニバーサリー期間に入られるということで、グッドタイミングにお話をお伺いしました。高野さんが歩んで来た25年、そしてこれからへの展望を含め、ミュージシャンとして...
第29回目は、BOφWY、GLAY、JUDY AND MARYといったビッグアーティストの音楽プロデューサーとして活躍され、日本の音楽シーンに大きな足跡を残されてきた佐久間正英さん。都内にあるスタジオにお邪魔して、...
AES2015 at New York 特設サイトオープン!音楽溢れるニューヨークから発信されるパワフルなニュースをお届けします! 2016年を騒がすことになる製品が登場するか!?
新たなスタイルへの移行提案が、より具体性を帯び、ラスベガス/フランクフルトから飛び出すことを期待!
「2015年新世界。ネットワーク&クラウドでソーシャルに繋がるサウンド!」がキーワード。 Rock oNスタッフが、そのパッションをユニークな切り口でリアルタイムに発信します!
AESの興奮冷めやらぬ中、幕張メッセにて19日より開催のInterBEE会場の興奮を2日にわたり現地レポート!コアブランドの新製品はもちろん、本国スタッフが多数来場されている事もありインタビューなどもお届け!!
第137回AES(Audio Engineering Society)CONVENTION、本格化するAoIPプロダクト導入、高品位試聴環境への回答、パーソナルコンソールのあり方などなど、サウンドと音楽における技術革新の祭典が今始まる!
音と映像機器のアクティブな最新動向ならここで! 音楽クリエータを刺激する新製品登場にも期待が高まる、秋の1大エンターテイメントを現地レポート!
世界最大規模の映像・音響機器の祭典NAB 2014が今年も開催!4K、ファイルベースワークフローというキーワードが世界中を駆け巡り、放送・業務機器に大きな変革が訪れている今。業界のニーズに対応すべく続々と登場する次世代ソリューションの息吹を、Rock oNが NAB 2014 会場から余さずレポート!!
NAMM 2014 を湧かせた新製品に、欧州ブランドがCutting Edgeなプロダクトで華を添えるエキサイティングイベントMusikmesse 2014 が遂に開幕! 情熱的なプロダクトや未来を切り開くブランドキーパーソンへのインタビューなど、興奮の坩堝にRock oNが深く切り込みます!
SNSとの連携を強化し、新製品で盛り上がるメーカーブースの息づかいとその舞台裏まで徹底レポート!2003年以来11年ぶりのNAMM参加となるROCK ON PRO岡田とNAMM SHOW初参戦のROCK ON PRO赤尾のOld/Newコンビでレポートします。乞ご期待!!