• 2015.01.27

Rock oN Staff Blog!Guitar Toolsの深層世界 Part2:Tube Ulent編


150107_staffblog_508

こんにちは。フラクタル中島です。

今回はThe Tone GodのTubeUlentをご紹介したいと思います。

日本国内ではONZE社が代理店をしており、発売からは数年経ちますが、未だこの製品の性能は多く知られていないような気もします。

TubeUlent導入のメリット

TubeUlentその名前の通り、”Tube”真空管です。ギターやベースとアンプシミュレーターとの間に介してあげることでデジタル臭さを払拭し、チューブアンプを鳴らした時の歪みを手に入れることが出来ます。

テクノロジーの進歩により現代のアンプシミュレーターの精度は非常に高くなってますが、「シミュレーターはあくまでシミュレーター」「デジタル音だなぁ」と感じている方も少なくないかと思います。併せて、あまりこのTubeUlentの音を聴ける機会がないのも事実。今回は様々なパターンでTubeUlentを使用した場合のサウンドを聴いて頂ければと思います。

サウンドの前にまずは各パラメーターのご紹介。

見慣れない文字もちらほら。。。

Input …ここが入力です。
Drive …歪みの具合を調整。
EQ …トーンの調整。右に振ると明るいトーンに。
Damp …ピッキングニュアンスに対する歪みの反応を調整。
Sag …チューブコンプレッション値の調整。右に振るとサスティーンが伸び、レスポンスはマイルドに。

Output端子は背面にあります。

徹底比較試聴!

それでは、デモサウンドを聴いて頂きたいと思います。

各セッティングは下記の通り。
※各サウンド、前半はTubeUlentなし、後半はTubeUlentあり。

M1.ギター→TubeUlent→Axe Fx(Clean)→DAW
M2.ギター→TubeUlent→Axe Fx(Drive)→DAW
M3.ギター→TubeUlent→DAW→Logic Amp Designer(Clean)
M4.ギター→TubeUlent→DAW→Logic Amp Designer(Crunch)
M5.ギター→TubeUlent→DAW→Logic Amp Designer(Drive)

総評

クリーンなサウンドはピッキングニュアンスによる歪み具合の Damp の調整、歪んだサウンドにはチューブコンプの値を担う Sag の調整がカギになるかと思います。

特に、アウトボードのアンプシミュレータを接続しない場合(今回はギターからオーディオI/O、Logic AmpDesinerの接続)は、サウンドの変化が明瞭で、出音が活き活きとした感じがします。

TubeUlentを通して弾いた後は、TubeUlent無しでは物足りなさを非常に感じます。
宅録をされている方の強い味方になるのではないでしょうか。



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元


150107_staffblog_mag_508


最新記事ピックアップ

記事を検索!

日々更新の膨大なニュースから、
記事を検索できます!

特集

製品レビュー、製品発表会、
Rock oNセミナーレポートなど
全ての記事 >>

店頭でリアルを体感し
プロダクトを選び抜け!

夢のスタジオを展示と共にご提案
全ての記事 >>

Rock oN Staff Blog

Rock oNスタッフがプロ視点で
各種製品にDeepに切り込む!
全ての記事 >>

Rock oN Umeda Blog

一緒に作ろう!Rock oN Umeda
全ての記事 >>

People of Sound

音をクリエイトし、活躍している人を
ご紹介するコーナー
全ての記事 >>

Show Report

NAMM ShowやAES CONVENTIONなど、
現地からレポート!
全ての記事 >>

月別アーカイブ!

日々更新の膨大なニュースを