株式会社メディア・インテグレーション Rock oN Company | 03-3477-1756

2015年7月2日 新製品, ,

RME Babyface Pro 特典付きで発売!プロのために全てを一新したUSB オーディオI/O!


 

150804_rme_50811

Babyface Proは大人気モバイルI/OのBabyfaceの後継機種に相当します。初代機ユーザーのフィードバックを得ながら一から再設計され、主に音質向上と制作ユーザーのための入出力のパワーアップを果たしています。

今ならRock oNだけのオリジナル特典付き。誰よりもお得にBabyface Proを手に入れられるチャンス!

Rock oNだけの予約特典は、Babyface Proの高品位なサウンドを余す事無くCPUに伝えるOyaided+ USB class A rev2 1.0m!¥4,700相当のプレゼント!

810cd3d2551a77e74a3482ac739d9b56

コア導体 102SSC(シグナル 25AWG、パワー 21AWG)の極太仕様、Polyolefin絶縁体とThermoplastic Elastomersシースでノイズを極限まで抑え、ピュアなデジタルデータとバスパワーを伝送します。USBケーブルの品質がオーディオI/Oのサウンドの品質に影響する事は周知の事実。これを使って制作をさらにクオリティUPさせてください!



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元

Babyface Pro概要

優れた音質と直感的なコントロール、妥協のないスタジオ・クォリティをいつでもどこでも使える、プロのためのモバイル・インターフェイス

2011年に登場したBabyfaceは、大きなエンコーダーと見やすいLEDによる優れた操作性、192kHz対応で驚異的なジッター抑制を実現するSteady Clock、独自ドライバによる超低レイテンシー等々、プロフェッショナルの現場での要求に応えられる初のモバイル・オーディオ・インターフェイスとして制作・リスニング環境に革命をもたらしました。その初代Babyfaceの正統な後継機種として新たに登場したのが、このBabyface Proです。

オーディオ回路や、ドライバ開発だけではなく、そのメカニックすべてにRMEの妥協のない高いクラフトマンシップを反映し、Babyfaceに比べ大幅にオーディオ・クォリティを向上させることに成功。まさに、究極のモバイル・インターフェイスです。

Babyface Proは、新たにデザインされたアナログ回路とデジタル回路により、全高調波歪み率、ダイナミックレンジ、S/N比等、すべてのスペックにRMEの一切の妥協がない技術が体現しており、録音だけではなく、オーディオ鑑賞、さらにはヘッドフォン・アンプとしても非常に高いパフォーマンスを提供します。美しい外見でポータブル・サイズ、傑出したパフォーマンス。そして最高の音質。あなたの音楽環境に、再び革命を。

製品の特徴

アナログ入出力

メイン入出力には、新たにモノラル2系統のXLRバランス入力・出力を装備し、安定した接続を確立。また、ヘッドフォン出力には、完全に独立したドライバー・ステージを持つ、標準プラグとミニ・ジャックの2系統を搭載することにより、通常のインピーダンスを持つヘッドフォンだけではなく、ハイ・インピーダンスのヘッドフォンにも完全対応。ヘッドフォン・アンプとしてもソース本来の音を引き出すことに成功しています。

Babyface Proは、192kHzをサポートする最新世代のAD/DAコンバーターを採用し、最大118dBAのSN比を誇ります。また、SteadyClockによるジッター抑制機能により、クリアで高い音質を保証します。

高性能マイク・プリアンプ

最新のAD/DAコンバーターと、RME独自の技術であるSteadyClockにより、すべてのプロフェッショナルからの要求を完全に満たす、超低レイテンシーかつ、驚異的な音質を提供するBabyface Proには、2基のマイク・プリアンプが搭載され ており、デジタル制御で3dBステップ、最大70dBまでのゲイン、また、独立した+48V ファンタム電源の供給が可能です。

また、PADはリレー回路によりコントロールされ、これにより、並外れたEIN(入力換算ノイズ)パフォーマンスの実現や、ライン・オーバーロードのプロテクションだけにとどまらず、非常に低いマイク・レベルに対しても十分なゲインを確保することが可能になります。

デジタル入出力

TOSLink形式のオプティカル入力・出力が各1系統ずつあり、最大192kHzまでのS/PDIFもしくはADAT(SMUX対応)フォーマットで利用できます。また、オプティカル端子にADATコンバーターを接続することにより、Babyface Proのアナログ入出力を拡張することも可能です。

例えば、RME OctaMic IIやOctaMic XTCのようなADAT対応マイク・プリアンプと組み合わせることで、12チャンネルのアナログ録音や(下図)ADI-8QSやADI-8DS Mk IIIと組み合わせて、ライブやスタジオでのマルチトラック・アプリケーションとして使用することも可能です。

ライン入力/Instrument入力

Babyface Proの3&4入力には、キーボードやシンセサイザー、ドラム・マシンといったライン・レベルの楽器、またはエレキ・ギターやベースのようなハイ・インピーダンスの楽器を、ダイレクトに接続することができます。DIボックスなど追加の機材は必要ありません

MIDI入出力

BabyfaceProにはMIDI入出力も用意されています。付属のブレークアウト・ケーブルを使えば、MIDI接続が必要な音楽制作機器も接続可能です。

本体でのコントロール

ユーザー・インターフェイスには旧Babyfaceの伝統を引き継ぎ、大きなエンコーダーを中心配置し、すべての機能やコンフィグレーション・モードに素早く直感的にアクセスが可能なレイアウトとなっております。また、スタンド・アロン使用時でも、入出力のルーティング等、すべてフロント・パネルから行うことが可能です。

バスパワー

完全に安定した高効率なバスパワーに対応したBabyface Proであれば、外部電源が必要になることは、ほぼありません。
一切のスペックを落とすことなく、USB3もしくはUSB2ポートからの電源供給で、お気に入りのコンデンサー・マイクを使ってのモバイル・レコーディングを、ステレオで行うことができます。

スタンドアローン・モード

Babyface Proはコンピュータを使わずにスタンドアローンの状態でも使用可能です。スタンドアローン時には「AD/DAコンバート・モード」の使用が可能であり、特別な設定を行わなくともアナログ<>デジタルの双方向変換を行うことができます。例えば、2チャンネルの高性能マイクプリアンプとして、または、お手持ちのCDプレイヤーやDVDプレイヤーを接続し、コンピューターに接続することなく音楽を楽しむ等、さまざまな目的に利用できます。

※ スタンドアローン時には、別途電源供給が必要になります。Babyface Proには、ACアダプターが同梱されておりません。電源アダプターはこちらからご購入いただけます。

SteadyClock

RME独自のジッター抑制技術SteadyClockにより、Babyface Proは内部/外部クロックを問わずに完璧なサウンド・クオリティが保証されます。非常に高機能なジッター抑制のため、Babyface Proは外部クロックで動作している場合でも、非常に高精度な内部クロックを用いているのと同じように高いサウンド・クオリティを保つことができます。

また、SteadyClockによりBabyface Proは自身のサンプルレートを極めて自由に制御できます。設定画面では、一般的に映像やオーディオで使用されるサンプルレートが用意され、直接切替が可能です。

ICC

インテリジェント・クロック・コントロールはすべての入力ソースの動作クロックの状態をリアルタイムで検知し、外部クロックに問題があった場合でも最後に正常だった状態を保持します。同じくRMEのテクノロジーであるSyncCheckとの組み合わせで、クロック同期の問題を迅速に調査できます。

DIGICheck

RMEの非常に強力なデジタル・オーディオ用メーター/アナライザー/測定ツールDIGICheckは、Babyface Proでも利用可能です。DIGICheckはマルチトラック・レコーダー機能に加えてハードウェア上で動作するPeak/RMSメーター、さらにはソフトウェアの仕様に依存せずに再生音を解析できるアナライザーといった機能が含まれています。

DIGICheck

* Mac環境ではDIGICheckの機能に一部制限があります。

TotalMix FX

TotalMixのミキサー機能はBabyface Pro本体のDSP上で処理されており、すべての入力および再生チャンネルを、同時にすべてのハードウェア出力へ、ミキシング/ルーティングすることができます。つまり、すべてのアウトプットに対して、独立したルーティングを自由に組むことができるということになります。また、便利なControl Roomセクションにより、TalkBackやDim、スピーカーA/B切り替えといった、比類無きモニタ環境を提供します。

すべての入力チャンネルと出力チャンネルにはフルスケールのデジタル・コンソールに匹敵する充実した機能が実装されています。3-bandのパラメトリックEQ、ローカット、オートレベル、MS処理、位相反転などの効果をチャンネルごとに設定できます。Reverb/Echoのエフェクト機能は、ステレオのsend/returnバスによりすべてのチャンネルに提供されます。これらのエフェクトは192kHzを含むすべてのサンプル・レートでご使用いただけます。

なお、Babyface上に搭載されたDSPには、DSPオーバーロード自動検出機能が搭載されており、より高いサンプル・レートに変換する際には、DSPの処理能力を超えるすべてのエフェクトが自動的に解除され、DSPオーバーロードになるのを防ぎます。これによりモニター・スピーカーを破損することも防ぐことができます。

TotalMix FXのエフェクト機能はレコーディング・チェーンに柔軟性をもたらすだけでなく、CPU負荷の高いソフトウェア・エフェクトの代替としても機能します。また、スタジオ・モニタ用と、ボーカル・ブースのヘッドフォン用に別々のエフェクトをかけるなど、レコーディングの現場での需要に的確に応えることができる究極のソフトウェア・ミキサーがTotalMix FXなのです。




¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元

Rock oN渋谷店舗のご案内
カテゴリー別に注目記事をピックアップ!