NAMM 2015
Line6ブースでお会いした同社CSOマーカスライル氏へのインタビューの模様を少しだけお届け! 同社プロダクト開発コンセプトからYAMAHAとのリレーション、そして今後のプロダクト開発について伺いました!
iConnectivityでは大ヒットiConnectMIDI4+のコンセプトはそのままに、より個人制作環境向けにAudio入出力を搭載したiConnectAUDIO 4+が登場! Mac & Windows、iOS、多様化する制作環境のマスターピースがついに登場です!
SONARがアップデート!DSDフォーマットデータのインポート/エクスポートなどの機能面アップデートのほか、サブスクリプション制への移行など!
TASCAMからは久々のモニタースピーカーVL-S5や、業務用マルチトラックレコーダーDR-680MKIIなどが新製品として登場!
4つの円形パッドを同時使用して最大7.1chのパンナーにもなる「オーディオI/O」+「スタンドアロンミキサー」+「DAWコントローラー」複合機 K-MIXが登場!
以前から発表があった、AVBソリューションへの対応が公開されました!StudioLive オプションカード発売時期も公開!
Moog Music からはあのモジューラーシンセが復刻!System 55/35/15の3ユニットで登場です。
NAMM2015の地下(HALL E)はダイヤの原石が集まる魔窟。要注目なマニアックプロダクトの最新事情をお届け!
NAMM2015の地下(HALL E)はダイヤの原石が集まる魔窟。要注目なマニアックプロダクトの最新事情をお届け!
NAMM2015の地下(HALL E)はダイヤの原石が集まる魔窟。要注目なマニアックプロダクトの最新事情をお届け!
ギターワイヤレス最新作『RELAY G70』『RELAY G75』、YAMAHAとのコラボレーション『Variax Standard』、クオリティとユーザビリティを共有するマルチエフェクト『FIREHAWK』など話題十分のLine6ブース!
SpectralisでおなじみドイツのRADIKAL TECHNOLOGIESからは、NAMM 2015直前に情報公開となったステレオ・マルチモードフィルターモジュール「RT451」が登場!大きな隆盛を魅せるユーロラックワールドに乗り込んで来ました!
MFBは日本未発売のDOMINIONシリーズの『DOMINION 1』とユーロラックのステップシーケンサー『SEQ-03』を展示!
NORD ELECTRO 5登場!素早く、でも確実さを求められるライブを快適にするセットリストモードなどの新機能を搭載!
OZONE6、RX4を中心にデモンストレーションを展開。Rock oN AWARDの授与式も行いました。
UVIブースからは自慢のUVIエンジンをそのままiPadに搭載させた制作用アプリBeatHawkを発表!さらに最新VINTAGE VAULTをはじめ国内発売再開が待たれるUVIから朗報が!!
新開発のマイクプリClarettプリアンプを携えThunderbolt対応オーディオインターフェイス「Clarett」シリーズが登場!
Mシリーズフラッグシップヘッドホン「ATH-M70x」とプロ用初オープン型ヘッドホン「ATH-R70x」2機種が初登場。
Rupert Neve Dsignからはこだわりの電源を搭載したVPR Rackが登場!
VSTをスタンドアロンで使えるMIDIキーボード『ADVENCEDシリーズ』、アナログリズムマシン『TOM CAT』、そしてアナログ4ポリシンセ『TIMBRE WOLF』!それぞれのキャラクターが際立つNEW Productが多数発表に!