XOXBOXによって一躍その知名度を高めたメーカーですが、面白いものが沢山でてましたよ!本当にここの方々はWASPとか大好きなんですね〜。そしてFairCompは相変わらずの存在感!
MODE MACHINES -CEREBELUSB
クラスコンプライアントのUSB-MIDIインターフェース。まだ価格は決まっていないものの、かなり手ごろな価格帯を考えているとのこと。iPadなどとの接続も簡単に行える。
MODE MACHINES -DT200
ROLANDのJX-3P、MKS-30、GR-700用のプログラマー。すなわち同社のPG200のクローンだ。これら3機種はPG200があっての機材。ところが近年PG200を手に入れることが難しくなり、DT200を発売したとのこと。ニッチな製品だが、待っていた人もいるはず。眠っていたJX-3PやMKS-30を甦らせることも!
MODE MACHINES FairComp670
伝説のコンプ、FairChild670を完全クローン化したもの。価格は$11,000と手の届きにくい価格だが、オリジナルを考えれば安い!?回路に至ってはかなり忠実に再現されているとのこと。残念ながら、現場ではサウンドは確認できなかったがその存在感はオリジナルを彷彿とさせるものがあった。
MODE MACHINES -vped
VSTプラグインをハードウェアに内包したペダルスイッチタイプのエフェクター。本体にプラグインをインストールすればPCなしでプラグインをハードウェアとして使うことができる。同時に12本までプラグインを立ちあがるとのこと。フットスイッチを使って、直観的に操作できるインターフェースになっていた。発売と価格は現時点では未定だが数か月先程度とのこと。
本当にわくわくさせてくれるメーカーです!
Writer : Shibuya
コメントを残す