Musikmesse 2014

Musikmesse 2014 : ダイジェスト

日本が誇るaudio-technica、SONYを始め、シンセサイザー、スピーカー、ちょっと変わったコントローラーなどをダイジェスト版でお届け!

audio-technica

Musikmesse2014

日本でもUSでも、ここ欧州 musikmesse 2014でも。世界中どこでも大人気のaudio-technica。

Musikmesse2014 Audio-Technica

NAMM2014で発表されたATH-M50x。ケーブルは脱着式でメンテナンスがラクおまけにケーブルのカスタマイズを楽しむことも。

Musikmesse2014 Audio-Technica

Musikmesse2014 Audio-Technica

フラッグシップマイクのAT5040は欧州で受け入れられやすいデザインを意識して作られました。スッキリとした、風格高い仕上がりはおなじみですね。Musikmesse 2014では新作の登場を期待していたのですが…。次回に期待!

Musikmesse2014 Audio-TechnicaMusikmesse2014 Audio-Technica

Musikmesse2014 Audio-Technica

こちらは日本未発売のターンテーブル AT-LP120USBC。某SL1200を思わせる仕様。

audio-technica

SONY

Musikmesse2014 Audio-Technica

Musikmesse2014 Audio-TechnicaMusikmesse2014 Audio-Technica

これまでとは違い、Musikmesse 2014ではブースの雰囲気を一気に変えてエレガントな雰囲気を醸し出すSONYブース。

SONY

NewDigitMusik

Musikmesse2014 SONY

ゲーム用のジョイスティックをMIDIコントーラーに!『Music-Stick』はUKリバプールのNewDigitMusikが開発。MAX/MSPを使って制御するため、慣れた人ならカスタマイズもできるとか。マニアックですね。

NewDigitMusik

Musikmesse2014 SONYMusikmesse2014 SONY

reloop

Musikmesse2014 SONY

Musikmesse2014 SONY Musikmesse2014 SONY

seratoコントローラー各種を使い分けてのDJプレイ。爆音でハウスやHipHopが鳴り響きます。reloopはortofonとパートナーシップを結んだことで話題にもなっていますね。

reloop

Image Line Software

Musikmesse2014 serato

Musikmesse2014 serato

欧州のトラックメイカーからの支持を集めるFL STUDIO 11。将来的にどれだけメジャーアップデートをしても「生涯アップデート無料」のLifetime Free Updatesサービスなど、他にはないサービスも人気の秘密。

Image Line Software

Nu-Design

Musikmesse2014 FL STUDIO

Musikmesse2014 FL STUDIOボール型に配置された感圧式パッドによるMIDIコントローラー Alphasphere。これってバシバシ叩くような印象ですが、プレッシャーセンサーが搭載してあるので、じっくり押たり離したりしながらシンセパッドを演奏すると面白いんですよ。Rock oN渋谷店頭で展示中。実際に触って遊んでくださいね。もちろん発売中です。

Nu-Design

★eStoreの在庫を見る!>

Teenage Engineering

Musikmesse2014 Nu-Design

Musikmesse2014 Nu-Design10代のころの好奇心やハートを持ったまま製品開発を行うポリシーのTeenage Engineering。

そしてユーザーまでもが10代の頃に戻ってしまったかのようなワクワクを感じることができる、世界でもっともユニークで面白いシンセサイザー OP-1。

★OP-1のことを深く知るならこちら!>

Teenage Engineering

Radical Technologies

Musikmesse2014 OP-1

Quasimidi Rave-O-Lution 309やPoly Morphを設計したミュンヘン在住のエンジニアJorg Schaafが開発する、シンセサイザーメーカー。

Musikmesse2014 Quasimidi

SPECTRALIS 2はパターンシーケンサーを搭載した、デジタルとアナログ回路のハイブリッドシンセサイザーです。サンプラー機能も搭載していて、USBもしくはSDカードを使ってサンプルをロードして使えます。

Radical Technologies

Schmidt Analog Synthesizer

Quasimidi SPECTRALIS 2

シンセサイザー作家のStefan Schmidt 氏がコツコツと手作りしているSchmidt Analog Synthesizer。

完全ハンドクラフトのオーダーメイドで約$20,000もする豪華なシンセ。8ボイスの4オシレーターのアナログシンセサイザーです。

Mellotron

Musikmesse2014 Schmidt Analog Synthesizer

最新版のデジタルメロトロン。

mellotron

Musikmesse2014 Mellotron メロトロンMusikmesse2014 Mellotron メロトロン

 

 

 

 

 

 

 

ATC Loud Speakers

Musikmesse2014

Musikmesse2014

ATC Loud Speakers

A&D Audio

Musikmesse2014

 

A&D Audioのデモブース。ステージ脇のスピーカーに度肝を抜かれましたが、もちろんモックです。これを鳴らそうとしたらどれだけ高出力のアンプがいることやら。

Musikmesse2014 D Audio

A&D Audio

SONTRONICS

Musikmesse2014 D Audio

個性的なルックスとコストパフォーマンスが魅力のUKのマイクメーカーSONTRONICS。

SONTRONICS

Blue Microphons

Musikmesse2014 SONTRONICS

Musikmesse2014 SONTRONICSMusikmesse2014 SONTRONICS

Musikmesse2014 SONTRONICS

 

可動式のヘッドにB1カプセルを仕様した、コードネームHAMPTON。

Musikmesse2014 HAMPTONMusikmesse2014 HAMPTON

Musikmesse2014 HAMPTON

噂のMO-Fiヘッドホンはここでも姿を表しませんでした。Blue Microphons初のヘッドホンに期待してますよ!

Blue Microphones

SCHOEPS

Musikmesse2014 Blue Microphons

 

Musikmesse2014 Blue MicrophonsMusikmesse2014

Musikmesse2014 Blue Microphons

 

スモールダイヤフラムの特徴を活かしたクリアサウンドが魅力のV4 U。1951年に発売されたCM-51/3をモチーフとしています。PC用のアームを使った展示はコンパクトボディならでは。

Musikmesse2014 Blue Microphons

Musikmesse2014 Blue MicrophonsMusikmesse2014 Blue Microphons

Musikmesse2014 Blue MicrophonsMusikmesse2014 Blue Microphons

SCHOEPS

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars

現在、5点満点中、3.50点です。
この記事に対して、2名の方が採点に参加してくれています

Loading ... Loading ...
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

この記事に関するツイート


ショー・レポート記事を検索

ショー・レポート記事を検索

注目記事ランキング

facebook

Follow me

Twitter

Follow me

ページの先頭へ戻る