フェードバナー(780px)

InterBEE 2014

InterBEE 2014:Antelope

スタジオ業務でのリアルな使い勝手を重視した複合型レコーディングツール3製品は唯一無二の利便性と存在感!

 

Antelope Audio at InterBEE 2014

 

ブース上に高らかに掲げられた 「デジタルの鮮明さとアナログの温かみ」というキャッチコピーの通り、高品位な制作向けのアナログ機器3製品をリリースするAntelope Audio。

Antelope Audio at InterBEE 2014

 

ブース最前面にはAES 2014で、現場のニーズをがっちりおさえた機能で私たちを驚かせてくれた「MP32」「PURE2」「SATORI」、そして好評発売中のオーディオI/Oの「Zen studio」(ラック上から順)がお出ましです。

Antelope1_2

MP32

MP32は32chマイクプリアンプ。32ch入力が可能な同社DA/ADのOrion32とコンビで使えば、たった3Uサイズで32chフルマイクプリを装備したオーディオI/Fを構築することできます。

USB経由でつないだPCの専用ソフトから入力タイプ(マイク/LINE/ Hi-z)と入力ゲインがリモートコントロールできます。

PURE2

マスタリンググレードの2ch A/D D/Aコンバーター(24/192 kHz)とマスタークロックの複合機。

Orion32同等の第四世代AFCとオーブン・コントロール・オシレーターをマスタークロックに持ち、Burr-BrownのPCM4222をA/Dに採用。そしてD/Aは左右個別のDACチップを搭載するなどハードウェアを徹底的にチューニング。これによりよりPURE2はEclipse384に迫るサウンドクオリティを確保(サンプリング周波数についてPURE2は最大192kHzまで。Eclipse384は最大384kHzに対応)しています。

SATORI

アナログサミングエンジン + モニターコントローラーの複合機であるSATORIもPURE2と同じくEclipse 384のアーキテクチャーを継承。リレー回路式のボリュームアッテネーターを始め、パーツ一つまでこだわって入念に設計されています。

サミングエンジンとモニターコントローラーは「スタジオの音環境をもう1グレードアップさせたい」という時に導入される人気の機材。それを一度に揃えられ、各機能がPCからリコールできるという他にはない機能も持っているSATORIは多くの人が待ち望んでいたスタジオ機材ですね。


InterBEEということでこれら制作機材が全面に置かれたブースを展開していたAntelope Audioですが、今後も制作機材の開発へさらに注力していくのでしょうか。それはZen Studioとこの3製品の市場での受け入れられ方によって決まるかもしれません。今後の展開に期待ですね!

Antelope Audio

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars

現在、5点満点中、3.67点です。
この記事に対して、3名の方が採点に参加してくれています

Loading ... Loading ...
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

この記事に関するツイート


ショー・レポート記事を検索

ショー・レポート記事を検索

フェードバナー(244px)

  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji
  • miyaji

注目記事ランキング

Twitter

Follow me

facebook

Follow me

ページの先頭へ戻る