HEADER

2015_aes_rockon_logo.png
aes2015

パンくずリスト

フェードバナー(780px)

AES2015

AES2015 直前info : Antelope Audio

Antelope Audio 10MXを発表!マスタークロック + ルビジウム原子基準ジェネレーター の新提案!

151023_antelope_636_250

AES2015での発表を予告するかのようなティーザー広告が出ていたAntelope Audioがその謎を明かしました。この度発表された 10MXは、マスタークロックとルビジウム原子基準ジェネレーターの複合機です。

デジタル機器のデジタルクロックを正確にシンクさせることは、機器間同士のデータズレを解消しジッターのイズを抑制する効果を生み、時には機器の動作の安定性まで高めることがあります。そのために導入される『マスタークロック』ですが、それでもそのクロックの元となるオシレーターは経年変化により誤差が生じてくるものです。それを校正するために存在しているのが『リファレンスクロック』と呼ばれる製品です。

+/-0.001ppm(※ppb=10億分の1)の精度を誇るマスタークロックの誤差を正すため、リファレンスクロックには驚異的な精度が要求されます。Antelope Audio 10Mは1,000年に1秒とも言われる極小誤差のルビジウムコアを搭載したリファレンスクロックを搭載し、まさしく「マスタークロックのマスター」として存在しています。

新製品の10MXは、マスタークロック Isochrone Trinity と リファレンスクロック 10Mが一つになったイメージとでも言えるでしょうか。ルビジウムクロックによる10M精度のクロック校正と、それで正された高精度のマスタークロックを生成/分配できるまさに最強のマスタークロックジェネレーターです。

マスタークロックは最大768kHzに対応(!)。BNC端子4つ、AES、S/PDIFをそれぞれ2つづつ装備しています。USB経由でPCと接続し、ソフトウェアでサンプリング周波数の設定などが行えるため、いちいち本体に手を伸ばさなくても、PCの前にいるだけで様々なプロジェクトに対応することができます。

30705874221df7f43679225fee2997546da5935c

肝心のリファレンスクロック機能は10つのBNC端子で出力可能。10Mで培われた技術がフル投入されていて、コアにはスイス製のルビジウムコアを採用。これは1,000年に1秒の誤差という極めて高い正確性を持ったクロックオシレーターです。

そして驚くのが筐体のサイズ。これまでIsochrone Trinityと10Mはそれぞれ2Uサイズでしたが10MXはわずか1U。情報によると消費電力と共に本体の発熱もとても抑えられているとのことです。

11月中旬に出荷予定で、価格は883,790円とのこと。AES2015の会場で実物を見るのが楽しみです!

Antelope Audio

マスタークロックについてもっと知りたいならこれ!

130315_roconpro_wordclock_636_269

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars

現在、5点満点中、1.33点です。
この記事に対して、3名の方が採点に参加してくれています

Loading ... Loading ...
このエントリーをはてなブックマークに追加


『AES2015 ショーレポートの各記事へのコメント』または『eStore製品レビューを投稿』いただくことで、抽選で超特価製品の購入が可能となります。レビュー投稿時のお名前(匿名等)を特価製品注文時の備考欄に記載ください。沢山のレビューをお待ちしております!!

この記事に関するツイート

ショー・レポート記事を検索

ショー・レポート記事を検索

フェードバナー(244px)

Views

ジャンル別の記事を表示

Twitter

Follow me

ページの先頭へ戻る